1/20 N-COOPER
・・・段々と更新の間隔が空いてまいりました(^-^;
本当に多忙なので勘弁を!・゚・(つД`)・゚・
さて、「Taka-Q TOYOTA 88C-V」も作り始めて「N-COOPER」はどうしたんぢゃい!!と言いますと・・・。

現状でここまで仕上がっています。
何せパーツの塗装だけでも一苦労しているのに、ボディの青の仕上がり具合に満足できずに4度やり直し(シンナー風呂には入れていません)しておりました。
並びに窓枠の製作やら何やらで時間を大幅に取られています。

そして運転席のバケットシートに塗ったオレンジが乗らない乗らない・・・・゚・(つД`)・゚・
そんなこんなで作成が難航しております。
そんな難航続きから、ひとまずN-COOPERは筆塗りで頑張って完成させ、次の88C-Vからはエアブラシを新調しようと本気で考えています。
愚痴同然ですが、決して投げていませんのでご安心してくだされ(^-^;
本当に多忙なので勘弁を!・゚・(つД`)・゚・
さて、「Taka-Q TOYOTA 88C-V」も作り始めて「N-COOPER」はどうしたんぢゃい!!と言いますと・・・。

現状でここまで仕上がっています。
何せパーツの塗装だけでも一苦労しているのに、ボディの青の仕上がり具合に満足できずに4度やり直し(シンナー風呂には入れていません)しておりました。
並びに窓枠の製作やら何やらで時間を大幅に取られています。

そして運転席のバケットシートに塗ったオレンジが乗らない乗らない・・・・゚・(つД`)・゚・
そんなこんなで作成が難航しております。
そんな難航続きから、ひとまずN-COOPERは筆塗りで頑張って完成させ、次の88C-Vからはエアブラシを新調しようと本気で考えています。
愚痴同然ですが、決して投げていませんのでご安心してくだされ(^-^;
N-COOPERの制作は続いています。

一生懸命に部品をちまちま塗装しております(^-^;
この夏は猛暑なので、多少のシンナー臭さは覚悟の上で涼しい部屋で塗装を進めています(^-^;

ボディの外見のブルーも一通り磨き終わり、天井の白部分を塗装しています。
境目にマスキングをしてタッチアップしております(^-^;
この後クリアーを吹いてまたもや磨きの応酬であります(^-^;

シャーシ部分はここまで完成しました。
よくよく見ると、操作ペダルがオフセットしているのはリアルですが、ダッシュボードセンターにクラッチべダルが隠れてしまうんですよ(^-^;
実車だったらさぞ運転しづらいんだろうなぁ・・・と思いつつ、苦労して裏面をパテ埋めした助手席と張り付けたカーペットがいい味出しているのでよしとしましょうか(^-^;
・・・それにしても、もはやタミヤエナメルの筆塗りだと塗装の限界が見えつつあります・゚・(つД`)・゚・
潔くここで大枚はたいてエアブラシ買ったほうが良いんですかね?(´;ω;`)
制作は続きます(´▽`)ノ

一生懸命に部品をちまちま塗装しております(^-^;
この夏は猛暑なので、多少のシンナー臭さは覚悟の上で涼しい部屋で塗装を進めています(^-^;

ボディの外見のブルーも一通り磨き終わり、天井の白部分を塗装しています。
境目にマスキングをしてタッチアップしております(^-^;
この後クリアーを吹いてまたもや磨きの応酬であります(^-^;

シャーシ部分はここまで完成しました。
よくよく見ると、操作ペダルがオフセットしているのはリアルですが、ダッシュボードセンターにクラッチべダルが隠れてしまうんですよ(^-^;
実車だったらさぞ運転しづらいんだろうなぁ・・・と思いつつ、苦労して裏面をパテ埋めした助手席と張り付けたカーペットがいい味出しているのでよしとしましょうか(^-^;
・・・それにしても、もはやタミヤエナメルの筆塗りだと塗装の限界が見えつつあります・゚・(つД`)・゚・
潔くここで大枚はたいてエアブラシ買ったほうが良いんですかね?(´;ω;`)
制作は続きます(´▽`)ノ
さてお待たせしました。
N-COOPERの制作の続きです。

・・・足りない部品を新橋のタミヤ等で買い漁って色々と動き回っていました(^-^;
ちなみに写真は柏崎展示会でも拝見した神田小川町に実在する「顔のYシャツ」の本舗です。
スマホで撮影しましたが、オート撮影でピントが顔にちゃんとフォーカスが行ったのがびっくりしましたけど(^-^;

そんな訳で、内装にタミヤbB用のフロアカーペットを敷いてみたりしました。

一番の悩み所だった、モールドで再現されたメーター回り。
N-COOPER自身が改造車の範疇なので、ホワイトメーターを表現してみるべく挑戦しました。
乾いたら、爪楊枝ごしごしでメーター針を黒で表現してみます。

シャーシ下回りもようやっとホイールが満足いく塗装ができたので制作しています。

リヤのリーフスプリングやらなんかを取り付けつつ、現状がこうなっています。

そしてボディとドッキング!!
・・・うんうん、悪くないですね(´▽`)
そんなこんなで製作は続いております(´▽`)ノ
N-COOPERの制作の続きです。

・・・足りない部品を新橋のタミヤ等で買い漁って色々と動き回っていました(^-^;
ちなみに写真は柏崎展示会でも拝見した神田小川町に実在する「顔のYシャツ」の本舗です。
スマホで撮影しましたが、オート撮影でピントが顔にちゃんとフォーカスが行ったのがびっくりしましたけど(^-^;

そんな訳で、内装にタミヤbB用のフロアカーペットを敷いてみたりしました。

一番の悩み所だった、モールドで再現されたメーター回り。
N-COOPER自身が改造車の範疇なので、ホワイトメーターを表現してみるべく挑戦しました。
乾いたら、爪楊枝ごしごしでメーター針を黒で表現してみます。

シャーシ下回りもようやっとホイールが満足いく塗装ができたので制作しています。

リヤのリーフスプリングやらなんかを取り付けつつ、現状がこうなっています。

そしてボディとドッキング!!
・・・うんうん、悪くないですね(´▽`)
そんなこんなで製作は続いております(´▽`)ノ
初夏・・・といっても梅雨明けが早過ぎたので何とも言えませんが(^-^;
週末の2日ほど、母親の実家に帰省していました。
タミヤ模型のお膝元が田舎というある意味恵まれ過ぎな場所ですが、肝心のショールームには一度も行ったことがないという不幸ものです(^-^;
軽トラックで田舎を往復するという暴挙を成し遂げて、身体が軋む様に痛いですがN-COOPERの製作です(^-^;

ハンドルの穴もちゃんと貫通させてリアリティを・・・

・・・出ましたかね?
細か過ぎて何個か中心からズレていますがご愛敬です(´;ω;`)

そしてなかなかスイッチの接点が合わずに何度も分解・組み立てをしたスイッチ部分。
試行錯誤の結果、ちゃんと動くようになりました(´▽`)
動力源の電池は単三電池1本という、シンプルなものです。

これはドアのハンドルですが、ランナーから慎重に切り離したのにぽきりと折れてしまったので修正をかけました(^-^;

・・・んで、先日失敗した「タミヤのマーカーペン塗り」から塗装をし直しているホイールです。
・・・塗分けが細かい細かい・・・・゚・(つД`)・゚・
こう書いていると、てんでバラバラに組み立てています。
もうちょっとしっかりと製作プランを考慮すべきですね。
製作は続きます(´▽`)
週末の2日ほど、母親の実家に帰省していました。
タミヤ模型のお膝元が田舎というある意味恵まれ過ぎな場所ですが、肝心のショールームには一度も行ったことがないという不幸ものです(^-^;
軽トラックで田舎を往復するという暴挙を成し遂げて、身体が軋む様に痛いですがN-COOPERの製作です(^-^;

ハンドルの穴もちゃんと貫通させてリアリティを・・・

・・・出ましたかね?
細か過ぎて何個か中心からズレていますがご愛敬です(´;ω;`)

そしてなかなかスイッチの接点が合わずに何度も分解・組み立てをしたスイッチ部分。
試行錯誤の結果、ちゃんと動くようになりました(´▽`)
動力源の電池は単三電池1本という、シンプルなものです。

これはドアのハンドルですが、ランナーから慎重に切り離したのにぽきりと折れてしまったので修正をかけました(^-^;

・・・んで、先日失敗した「タミヤのマーカーペン塗り」から塗装をし直しているホイールです。
・・・塗分けが細かい細かい・・・・゚・(つД`)・゚・
こう書いていると、てんでバラバラに組み立てています。
もうちょっとしっかりと製作プランを考慮すべきですね。
製作は続きます(´▽`)
あいばーんの自己紹介
あいばーんと申します。
40代になり、この度他方に拡げ過ぎた趣味を凝縮させるべく「いちモデラー」として活動を再開いたしました。
20数年のブランクがありますが、ご覧の皆様、宜しくお願い致します。
40代になり、この度他方に拡げ過ぎた趣味を凝縮させるべく「いちモデラー」として活動を再開いたしました。
20数年のブランクがありますが、ご覧の皆様、宜しくお願い致します。
最新記事
人気記事
最新コメント
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アーカイブ
カテゴリー
お世話になっている・参考にさせて頂いているサイト
タグクラウド
- 5SPEED
- 88C-V
- F50
- FERRARI
- GT-R
- N-COOPER
- taka-Q
- takaQ
- おそ松さん
- アオシマ
- エアブラシ
- エナメル塗料
- エンブレム
- スイッチ部分
- タミヤ
- トヨタ
- ハコスカ
- パチピタ
- フィギュア
- フェラーリ
- フジミ
- プラモ
- ペイントマーカー
- ボディ
- メタルインレット
- メッキパーツ
- モーターライズ
- リハビリ
- 下地塗装
- 初参加
- 制作
- 加賀
- 十四松
- 塗料
- 塗装
- 塗装ブース
- 大失敗
- 完成
- 工具
- 悪魔のZ
- 放置
- 新潟県
- 柏崎
- 極細ドリル
- 楽プラ
- 模型展示会
- 洗濯機の上
- 湾岸ミッドナイト
- 目が痛い
- 精度良い
- 紙やすり
- 細かい
- 自己紹介
- 艦これ
- 色飛び
- 製作
- 製作依頼
- 難物
- 難航
- 顔のYシャツ