2020年09月
この記事で完成まで持っていきます。

うえーん・゚・(つД`)・゚・ 細かいよー・゚・(つД`)・゚・
相変わらず部品・・・特にシールの細かさに泣かされつつ、内装にシールを貼っていきます。

しかし爪楊枝じゃもはや限界・・・そう悟り、急遽裁縫の縫い針を少しカスタマイズして実践投入しました。

コレが驚くほど有能で、作業効率がアップしました(´▽`)
でも、相変わらず細かい細かい・゚・(つД`)・゚・

キットでは、シャーシ車高がノーマル車高とシャコタンが選べるようになっています。
組み換えで出来るのですが、私はあえてノーマル車高を選びました。
だって、GT-Rノーマルはバイアスタイヤ+鉄チンですよ?? シャコタンにしても様になりませんよ?
それとGT-R専用装備「100リッタータンク」があります。実車を知る以上、返ってノーマル車高が正解ではないでしょうか?

・・・というわけで、無事完成しました(´▽`)ノ
リハビリどころか眼が付いていかず大苦戦を強いられましたが、いざ完成すると愛嬌が芽生えますね(´▽`)

おまけです。
スマホで撮影した際、色飛びして真っ白になりました(゜д゜)
一粒で二度美味しい? アオシマの楽プラでした(´▽`)ノ

うえーん・゚・(つД`)・゚・ 細かいよー・゚・(つД`)・゚・
相変わらず部品・・・特にシールの細かさに泣かされつつ、内装にシールを貼っていきます。

しかし爪楊枝じゃもはや限界・・・そう悟り、急遽裁縫の縫い針を少しカスタマイズして実践投入しました。

コレが驚くほど有能で、作業効率がアップしました(´▽`)
でも、相変わらず細かい細かい・゚・(つД`)・゚・

キットでは、シャーシ車高がノーマル車高とシャコタンが選べるようになっています。
組み換えで出来るのですが、私はあえてノーマル車高を選びました。
だって、GT-Rノーマルはバイアスタイヤ+鉄チンですよ?? シャコタンにしても様になりませんよ?
それとGT-R専用装備「100リッタータンク」があります。実車を知る以上、返ってノーマル車高が正解ではないでしょうか?

・・・というわけで、無事完成しました(´▽`)ノ
リハビリどころか眼が付いていかず大苦戦を強いられましたが、いざ完成すると愛嬌が芽生えますね(´▽`)

おまけです。
スマホで撮影した際、色飛びして真っ白になりました(゜д゜)
一粒で二度美味しい? アオシマの楽プラでした(´▽`)ノ
楽プラの制作は続きます(´▽`)

1/32の細かい作業で眼が付いていかない地獄を何とかルーペなしてせっせと組み立て・・・

こうなりました(´▽`)ノ
・・・意外とシールのみの表現でもいい味出してますね。
すみませんが、シール数枚、台紙から剥がしたとたんにエアコンの風に乗って消息を絶ちました・゚・(つД`)・゚・

ハコスカの特徴的なリヤ周り。
・・・そう言えば左テール下の「5SPEED」のシールですが、実車は後期の最終に近い頃から貼られるようになったと旧車雑誌で読んだ覚えがあります。
このキットのモデルは最終型ですかね?

後は内装とシャーシを組み立てて完成・・・ですが、内装が一体成型で出来ているのは見事です!
残り少ない行程ですが、頑張って完成させます(´▽`)ノ

1/32の細かい作業で眼が付いていかない地獄を何とかルーペなしてせっせと組み立て・・・

こうなりました(´▽`)ノ
・・・意外とシールのみの表現でもいい味出してますね。
すみませんが、シール数枚、台紙から剥がしたとたんにエアコンの風に乗って消息を絶ちました・゚・(つД`)・゚・

ハコスカの特徴的なリヤ周り。
・・・そう言えば左テール下の「5SPEED」のシールですが、実車は後期の最終に近い頃から貼られるようになったと旧車雑誌で読んだ覚えがあります。
このキットのモデルは最終型ですかね?

後は内装とシャーシを組み立てて完成・・・ですが、内装が一体成型で出来ているのは見事です!
残り少ない行程ですが、頑張って完成させます(´▽`)ノ
楽プラのハコスカ、製作開始です(´▽`)ノ

新居に移動してからまだ塗装云々が出来ない状態なので、「楽プラ」の意義を確かめるために今回も塗装ナシ、きちんと組めるかどうかを確かめつつ完成まで持っていきます。
・・・1/32だから少し嫌な予感がするんですけどね・・・(^-^;

組み立て説明書には、最初ボディーにシールを貼る事から始まっています。
さて、横着せずに説明書の指示に従いますか・・・と始めて見たものの・・・
シール貼りが難しい!!(゜д゜)
まぁ水転写デカールと違い、破け難く修正も容易なのは良いとしても・・・細か過ぎます・・・・゚・(つД`)・゚・
フロントウインドーのモール部分貼るだけでもとんでもなく神経を使いました。

・・・何とかフロントを貼り終えて、次はリヤ・・・。
ちょっとズレただけでも要修正の地獄が待ち構えています!(゜д゜)
・・・おかしいなぁ?楽プラって商品を買ったはずなのに・・・何だこの神経を使わせるプラモは??(゜д゜)
どうやらこの細かい作業に眼が付いて行っていないようです・・・・゚・(つД`)・゚・

うえーん・゚・(つД`)・゚・ 細かいよー・゚・(つД`)・゚・
とか何とか嘆きながらも、何とかここまで持ってこれました(^-^;
ちょっと休ませてください・・・眼がしんどいです・・・・゚・(つД`)・゚・

新居に移動してからまだ塗装云々が出来ない状態なので、「楽プラ」の意義を確かめるために今回も塗装ナシ、きちんと組めるかどうかを確かめつつ完成まで持っていきます。
・・・1/32だから少し嫌な予感がするんですけどね・・・(^-^;

組み立て説明書には、最初ボディーにシールを貼る事から始まっています。
さて、横着せずに説明書の指示に従いますか・・・と始めて見たものの・・・
シール貼りが難しい!!(゜д゜)
まぁ水転写デカールと違い、破け難く修正も容易なのは良いとしても・・・細か過ぎます・・・・゚・(つД`)・゚・
フロントウインドーのモール部分貼るだけでもとんでもなく神経を使いました。

・・・何とかフロントを貼り終えて、次はリヤ・・・。
ちょっとズレただけでも要修正の地獄が待ち構えています!(゜д゜)
・・・おかしいなぁ?楽プラって商品を買ったはずなのに・・・何だこの神経を使わせるプラモは??(゜д゜)
どうやらこの細かい作業に眼が付いて行っていないようです・・・・゚・(つД`)・゚・

うえーん・゚・(つД`)・゚・ 細かいよー・゚・(つД`)・゚・
とか何とか嘆きながらも、何とかここまで持ってこれました(^-^;
ちょっと休ませてください・・・眼がしんどいです・・・・゚・(つД`)・゚・
あいばーんの自己紹介
あいばーんと申します。
40代になり、この度他方に拡げ過ぎた趣味を凝縮させるべく「いちモデラー」として活動を再開いたしました。
20数年のブランクがありますが、ご覧の皆様、宜しくお願い致します。
40代になり、この度他方に拡げ過ぎた趣味を凝縮させるべく「いちモデラー」として活動を再開いたしました。
20数年のブランクがありますが、ご覧の皆様、宜しくお願い致します。
最新記事
人気記事
最新コメント
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
アーカイブ
カテゴリー
お世話になっている・参考にさせて頂いているサイト
タグクラウド
- 5SPEED
- 88C-V
- F50
- FERRARI
- GT-R
- N-COOPER
- taka-Q
- takaQ
- おそ松さん
- アオシマ
- エアブラシ
- エナメル塗料
- エンブレム
- スイッチ部分
- タミヤ
- トヨタ
- ハコスカ
- パチピタ
- フィギュア
- フェラーリ
- フジミ
- プラモ
- ペイントマーカー
- ボディ
- メタルインレット
- メッキパーツ
- モーターライズ
- リハビリ
- 下地塗装
- 初参加
- 制作
- 加賀
- 十四松
- 塗料
- 塗装
- 塗装ブース
- 大失敗
- 完成
- 工具
- 悪魔のZ
- 放置
- 新潟県
- 柏崎
- 極細ドリル
- 楽プラ
- 模型展示会
- 洗濯機の上
- 湾岸ミッドナイト
- 目が痛い
- 精度良い
- 紙やすり
- 細かい
- 自己紹介
- 艦これ
- 色飛び
- 製作
- 製作依頼
- 難物
- 難航
- 顔のYシャツ